2/3ページ

2/3ページ
  • 2019.08.13

【2019年8月12日開催】夏休みの自由研究のヒントに 防災とポリCOOK

小学5年生の男の子3人、女の子1人が講座を受講してくれました。うち2人は、夏休みの自由研究にしてくれるとのことで、お母さんにしっかり写真も撮ってもらい、資料にもメモもばっちり取ってくれていました。 ポリ袋の空気を抜くのも、一度教えただけですが、すんなりできました。みんな優秀! いざ試食。小学5年生、食欲も旺盛、お味見程度の量なので、物足りなかったね。みんなバクバク食べてくれて、本当にうれしい。 味 […]

  • 2019.08.12

切り干し大根で、はりはり漬け風

切り干し大根を使って、おいしく「はりはり漬け風」ができました。火を使わずできるので、暑い夏にも、ライフラインが止まった非常時にもおすすめです。 材料と作り方 切り干し大根 30g きゅうり 1本 人参 1/2本 しょうが 1/4かけ 酢 大さじ1 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1と1/2 白すりごま 少々 (1)切り干し大根は水でもどします。 (2)きゅうりと人参は千切りにして、塩をふって水気を […]

  • 2019.08.11

乾燥野菜は一石三鳥の優秀食材

野菜を刻んで天日干しすると、 美味しくなる 栄養価が高くなる 日持ちする と一石三鳥の優秀食材に!日持ちするから、防災備蓄にもバッチリです。 乾燥野菜は、スーパーや通信販売でも売っていますが、自分でも作れるんですよ。とても簡単なので、ぜひぜひ、余った野菜があったら、刻んで天日干ししてみてくださいね。 乾燥野菜を作ってみよう! (1)野菜を刻んで、ざるにあげて天日干し。もちろん新聞紙の上でもOK。 […]

  • 2019.08.10

【2019年8月10日開催】夏休みの自由研究のヒントに 防災とポリCOOK

今回は、小学生5年生の女の子が2人が講座を受講してくれました。 地震で断水してしまったら・・・のトイレのお話。2人とも真剣に、そして2人のお母さんたちもじっくり話を聞いてくれました。地震で断水してしまったら、排水管や下水道が機能しているか確認できるまでは水は流さず、非常用トイレを使うというお話です。非常用トイレも、色々なタイプを買いそろえて(100均でも買えます)これを自由研究にしてみても、面白い […]

  • 2019.08.04

【2019年8月3日開催】夏休みの自由研究のヒントに 防災とポリCOOK

講座を開催しました。小学5年生が午前に4人、午後に3人集まってくれました。 【講座内容】 ライフラインって? どうやって過ごそう ポリCOOK ポリCOOKは、 基本のごはん 基本のじゃがいも 豚丼の具 マヨたま の4品を作りました。 ポリCOOKだけでなく、非常用トイレや災害時給水ステーションのお話もしました。夏休みの自由研究の課題になったら嬉しいな~^^

  • 2019.07.31

ポリCOOKとは

ポリCOOK(ポリクック)とは、ポリ袋を使った湯せん調理方法です。ポリCOOKは、 美味しくて、ヘルシー ラク家事 防災に役立つ というのが主な特徴です。 使用するポリ袋は、半透明でシャカシャカした手触りの高密度ポリエチレンの厚さ0.01mm以上のものを使用します。「湯せん調理OK」と明記あるものが安心です。 調理手順は ポリ袋に食材と調味料を入れる ポリ袋の空気を抜く ポリ袋の口をきつく結ぶ 鍋 […]

  • 2019.07.18

非常用トイレを使ってみよう

非常用トイレの使い方はとっても簡単。でも、いざという時に初めて非常用トイレを使うとなると戸惑ってしまうかもしれません。だから、なんでもない時に一度非常用トイレを試しておくと安心です。 お水を使って試してみました!お水なので、安心してご覧ください↓ (1)ごみ袋をかぶせます ごみ袋は2枚重ねて、ゴミ袋にかぶせます。 (2)便座を下ろします ここに用を足します。 (3)凝固剤を振り入れます。 (4)固 […]

  • 2019.07.18

非常用トイレは備えておこう

地震で断水したときのトイレはどうする? 排水管、下水道が無事かどうかを確認できるまでは、非常用トイレを使うのが正解。もし自宅の排水管が破損した状態で、備蓄していた生活用水を使って水を流してしまうと、うまく排水できずに水があふれてしまう可能性も! 非常用トイレってどんな? 凝固剤を振り入れて固まらせてゴミとして捨てるタイプが多いです。100円ショップにも携帯用トイレとして販売もされています。自宅に備 […]

  • 2019.07.18

アルファ化米、子供にもできるかな?

アルファ化米、お湯(ないときはお水でもOK)を入れて待つだけで完成する簡単な防災備蓄ご飯。被災時に、もしかしたら子供だけかもしれない・・・ということを想定して、アルファ化米を子供たちに試してもらいました。 小学5年生と年中の子供。一応、脱酸素剤を取り出し、お湯を注いで待つのだということを簡単に口頭で説明しておきました。 ここに苦労した! 脱酸素剤の取り出し! まず封をあけ、脱酸素剤を取り出すのです […]

  • 2019.07.17

カセットボンベは何本必要?

カセットボンベは1本で何分使えるの? 答えは、強火で60分。 被災時の調理で使うカセットボンベの数は、人数や使い方によります。4人家族であれば少なくとも8本くらいはストックしておきたいものです。 もし寒い季節の、寒い地方の方の場合。カセットボンベを使った暖房器具もあります。そういった暖房器具を使う場合には、さらにストックが必要です。 カセットガスストーブ 電源不要 (5色から選択) 20度角度調節 […]